色の組み合わせは見てて面白いですね 近所を散歩してると本当に飽きません。 他人から見ればどうでもいいようなモノが 好きな私だからかもしれませんが(笑) 家の外壁の色とかって 皆さん、いろいろ考えてらっしゃいまして だいたい基本的な部分はおさえております。 色の組み合わせというか、パターン表などを 参考にしたりしながら、… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月13日 続きを読むread more
赤さび愛好家 赤さびってイイですよね~(しみじみ) どんなモノでも、さびてるだけで画になりますから。 作ろうと思って作ったわけではなく 自然とできてしまったモノだからこそ 惹かれてしまいます。 ただ、ここまできてると、少しやりすぎですな(笑) トラックバック:0 コメント:0 2021年01月21日 続きを読むread more
質屋のキャラクター 街中で、よく目につく質屋のキャラクターです。 これはチェーン店のキャラクターではなく 質屋協会(?)である全質連の加盟店の キャラクターのようです。 可愛らしいのですが、看板以外に活躍してる姿を 目にする事はないですね。 私が見てないだけかな? このように、オリジナルのフォントを 使ってる… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
異次元への扉 子供が行方不明になってしまう事件があります。 もちろん誘拐とかなんですが、 何かしら犯人からのアクションがあればまだしも なんの音沙汰もなく、ある日突然いなくなってしまいます。 拉致されてるのか、監禁されているのか。 生きてるのか、死んでるのか。 御両親の事を思うと本当に気の毒です。 そういえば、キャンプ場から… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月15日 続きを読むread more
基本的に好きな絵柄ですね 近所にある美容室(?)の看板なんですが 手作り感に溢れててイイですね~。 素人っぽい画(というか素人)だけど こういう絵柄は大好きです。 店名含めて、この絵柄でタロットカードとか 描いてほしいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月07日 続きを読むread more
カラーバランスが絶妙です 近所の集合住宅というかアパート(コーポ?)の メールボックスなんですが、これってもともと 4色が1セットになってて、それを2つ並べたのか? それとも縦に2色で1セットのものを交互に並べたのか? それとも1色ずつバラのものを配置したのか? どちらにしても私だったら 白と黒、もしくは赤と緑だけで交互に並べるから 自… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月27日 続きを読むread more
いやなモノ売ってますね~ 近所のブックオフ(と言っても徒歩で30分)に 向かう途中に、以前から気になる店があり いい機会(どんな機会だ?)だから紹介してみます。 まあ、いわゆるチワワ専門のブリーダーさんのようですが 寂しげな看板がイイですね~。 チワワ自体は目にしませんでしたが。 立ち寄ったブックオフにて手にしたもの。… トラックバック:0 コメント:2 2020年05月29日 続きを読むread more
新緑の花嫁 近所にある意味不明な場所です。 どういう施設なのか、何かの店の跡地なのか さっぱり分かりません。 まさに「新緑の花嫁」といった感じ。 なんかドラクエのサブタイトルみたいですね(笑) ちょうど1か月前に撮影したものです。 わずか1ヶ月でこんなに生い茂るなんて驚きですね。 コロナの影… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月14日 続きを読むread more
見事なデザインだと思います 必要最小限なんだけど 最大限の効果を発揮してる 好例だと思います。 これデザインした人、 センスいいな~(しみじみ) トラックバック:0 コメント:2 2020年03月08日 続きを読むread more
狙っていない事を願ってます 近所のマクドナルドでの光景。 列に並んでた若いご夫婦なんだけど、 リュックからチョコンと顔を出した 長ネギが、なかなかいい雰囲気を醸し出しています。 購入した長ネギが少し出てしまったのならOK。 「ここから出せば面白いよね~」なんて 感じだとNGです(笑) トラックバック:0 コメント:0 2020年02月16日 続きを読むread more
偶然といえば偶然なんだけど・・・ ピンクの外壁に、 赤と青のドア。 そしてそれぞれに図ったように 赤い車に青いスクーター。 やっぱりこれも、 引き寄せなのかな~(笑) トラックバック:0 コメント:0 2019年10月08日 続きを読むread more
江ノ電らしさにあふれています 警察署作成看板とは 思えないぐらいセンスいいですね! それにしても、写真ってイイものだな、 なんて今更ながら感じました。 たまたま、パソコン上の画像フォルダを 整理してた時に、以前撮った写真が 出てきたのですが、見た瞬間に その時の記憶が鮮明に蘇ってきましたよ。 また、鎌倉男子会開催したいですな~(し… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月17日 続きを読むread more
このBARに行ってみたい!! 千葉駅の京成で1つ隣の駅が千葉中央駅でして その近くに私の会社の店舗があります。 千葉駅から歩くと10分もかからない距離なんですが。 普段は、駅ビル(?)というか地下街というか 連絡通路をずっと歩いてます。 混雑してるけど、様々な店舗をざっと見れるので。 ただ、その日はなんか混雑がイヤだったので、 外に出て普通… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
モノクロで遊んでみる 丹野清志先生のモノクロの本を 読んだ影響で、いろいろとモノクロで 撮影したりしてみました。 タイトルは、「午後の柔らかい陽射し」(笑) モノクロって難しいですわ~(しみじみ) 光と影、そしてその濃淡でしか表現する事が できないので、何枚も撮影して、一番良さそうな ものが冒頭のモノクロ写真です。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
まさに、3ない運動です 「バイクの免許をとらない」 「バイクを買わない」 「バイクに乗らない」 たしかこの3つでしたっけ? 16歳で免許を取得し バイクに乗るのは違法でもなんでもないのですが、 今考えてみても、おかしな運動ですね。 今もあるのかな? ただ、この看板を置いた店主の気持ちは 充分理解いたしました(笑) トラックバック:0 コメント:2 2019年05月07日 続きを読むread more
なんでも計算してみると面白い件 先日、上野を散策した時に ガチャガチャがたくさん並んでる通りを 歩いていたのですが、 こんなモノを見つけました。 まさかこんなモノがあるとは(笑) おまけに、まったくといっていいぐらい 似てません。 必ず「島耕作」が出てくるとはいえ どの世代の島耕作が出てきても 正直困ります。 ち… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月24日 続きを読むread more
いいセンスしてますね~ 近所に停めてある車なんですが、 私は大好きですね! 昔のフェアレディZというのがイイです。 ゴーンさんが日産に関わる以前の年式の やつですよね(おそらく)。 この手の車にYAZAWAのロゴは本当に映えますね。 軽自動車に「水曜どうでしょう」のステッカーが 貼られてる率も非常に高いように思います。 「熊… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月28日 続きを読むread more
サイケな魚 う~ん、この形、この配色・・・、 まるでイエローサブマリンに出てくる 魚みたいですね。 それにしても、この魚を看板に 使うなんて、かなりの上級者かも(笑) トラックバック:0 コメント:2 2018年12月18日 続きを読むread more
見た目に怖い看板 近所なんだけど、普段歩かない場所を 散歩しまして、見つけた看板です。 長年の陽射しですっかり色褪せてますが それがかえって不気味さに拍車をかけてます。 こんなのもありました。 かなり怖いですね(笑) トラックバック:0 コメント:0 2018年10月28日 続きを読むread more
トリコロールカラーの連続性 たいしたものではないけど トリコロールカラーというだけで なんかオシャレに見えてしまいます。 見かけたら、ついつい撮る事が多いです。 まあ、似てるけど、 ちょっと違うかも(笑) トラックバック:0 コメント:2 2018年10月21日 続きを読むread more
あなたの健康をたづなでサポート 普段あまり通らない道を、のんびりと散歩しました。 こんなところにこんな店があるんだ、 なんて感じで結構新鮮です。 画像のような整骨院がありました。 手綱だからなのか、 勝負服を着たジョッキーが玄関で お出迎え(笑) なかなか芸が細かいですな。 トラックバック:0 コメント:2 2018年10月14日 続きを読むread more
とりあえず感謝されるのは嬉しいものです 横須賀市在住の旧友より このような写真が届きました。 ブログ掲載の承諾をいただいたので 公開いたします。 よくわからないけど、 感謝されるという事は嬉しいものです。 いや~とんでもないです~、 なんて感じですな(笑) トラックバック:0 コメント:2 2018年06月04日 続きを読むread more
さすがにドン引きしますな 先日、会社の仲の良い後輩が 家族を連れて千葉の某海岸へ 旅行した時に、途中で立ち寄った 海沿いのドライブインのような ところのトイレで発見したそうです。 それにしても、サーファーとかって ドラッグとの関係が深そうな 印象がありますよね。 ただ、注射を使うモノよりも サーファーってマリファナとかの ほうが結… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月09日 続きを読むread more