2010モールスキンのミニカレンダーを入手!
ネット仲間のタカヤさんのサイトにて
モールスキンの中に納まる2010年ミニカレンダーを
配布中であります。
早速、ダウンロードさせてもらいました。
手軽に印刷できました。
折り目がついているのは、私が興奮して
急いで折ってしまったからです(笑)
同じように、裏面も印刷します。
タカヤさんはプロのデザイナーの方ですので、
さすがと思わせるデザインですね~。
素人の私がコメントするのも
なんですけど(汗)
山折り、谷折りの罫線を参考に
簡単に出来上がりました!
悔やまれるのは、我が家のプリンター性能が
劣る為、少し薄く印刷されてしまいました(汗)
会社にある高性能カラープリンターにて
再度印刷してみようと思います。
用紙にもこだわってみても、面白そうです。
あえて、黄ばんだ古紙みたいな紙に
印刷してみるとか。
タカヤさんの真心サービス。
男の子バージョンと女の子バージョンの
2タイプがありますので、
もちろん女の子のも印刷です(笑)
「女の子限定」の文字はありませんので(笑)
女の子バージョンもいいですね~。
かわいらしいマークが月別についてます。
このミニカレンダーは、もちろんモールスキンの
バックポケットに入れて愛用いたします。
これを取り出して使う時のまわりの人との会話も
いくつか想定しておいたほうがいいでしょう。
①文房具・手帳に興味がないAさんのケース
Aさん 「このカレンダー何?」
海 「これ?自分で作ったんだよ。」
Aさん 「すごいね~」
海 「ふん。たいした事ないよ」
さりげなく簡単に作れちゃう自分をアピール。
②そこそこ興味のあるBさんのケース
Bさん 「これ、どうしたの!?」
海 「友人のデザイナーに頼んだんだよ」
Bさん 「私も、これ欲しい!」
海 「今度、もってきてあげるよ」
デザイナーの友人がいる事をアピール。
もしタカヤさんのサイトの存在に気づかれても
デザイナーの友人という言葉に間違いはない。
ただし、ネット友人。
③モールスキン初心者のCさんのケース
Cさん 「これ、どうしたの!?」←反応はBと同じ
海 「知らないの?有名なモレサイトで配布してるんだよ」
Cさん 「そのサイト教えて!」
海 「いいよ。ちなみにこの人、俺の友人なんだよ」
ここでも友人関係をアピール。
④モールスキン上級者のDさんのケース
Dさん 「これ、使ってるんだ」
海 「そうだよ。いいよね、これ」
Dさん 「もっとキレイに折らなきゃ。汚いよ」
海 「・・・」
(結論) 相手にあわせて会話する事。
墓穴を掘る場合もあるので注意が必要
モールスキンの中に納まる2010年ミニカレンダーを
配布中であります。
早速、ダウンロードさせてもらいました。
手軽に印刷できました。
折り目がついているのは、私が興奮して
急いで折ってしまったからです(笑)
同じように、裏面も印刷します。
タカヤさんはプロのデザイナーの方ですので、
さすがと思わせるデザインですね~。
素人の私がコメントするのも
なんですけど(汗)
山折り、谷折りの罫線を参考に
簡単に出来上がりました!
悔やまれるのは、我が家のプリンター性能が
劣る為、少し薄く印刷されてしまいました(汗)
会社にある高性能カラープリンターにて
再度印刷してみようと思います。
用紙にもこだわってみても、面白そうです。
あえて、黄ばんだ古紙みたいな紙に
印刷してみるとか。
タカヤさんの真心サービス。
男の子バージョンと女の子バージョンの
2タイプがありますので、
もちろん女の子のも印刷です(笑)
「女の子限定」の文字はありませんので(笑)
女の子バージョンもいいですね~。
かわいらしいマークが月別についてます。
このミニカレンダーは、もちろんモールスキンの
バックポケットに入れて愛用いたします。
これを取り出して使う時のまわりの人との会話も
いくつか想定しておいたほうがいいでしょう。
①文房具・手帳に興味がないAさんのケース
Aさん 「このカレンダー何?」
海 「これ?自分で作ったんだよ。」
Aさん 「すごいね~」
海 「ふん。たいした事ないよ」
さりげなく簡単に作れちゃう自分をアピール。
②そこそこ興味のあるBさんのケース
Bさん 「これ、どうしたの!?」
海 「友人のデザイナーに頼んだんだよ」
Bさん 「私も、これ欲しい!」
海 「今度、もってきてあげるよ」
デザイナーの友人がいる事をアピール。
もしタカヤさんのサイトの存在に気づかれても
デザイナーの友人という言葉に間違いはない。
ただし、ネット友人。
③モールスキン初心者のCさんのケース
Cさん 「これ、どうしたの!?」←反応はBと同じ
海 「知らないの?有名なモレサイトで配布してるんだよ」
Cさん 「そのサイト教えて!」
海 「いいよ。ちなみにこの人、俺の友人なんだよ」
ここでも友人関係をアピール。
④モールスキン上級者のDさんのケース
Dさん 「これ、使ってるんだ」
海 「そうだよ。いいよね、これ」
Dさん 「もっとキレイに折らなきゃ。汚いよ」
海 「・・・」
(結論) 相手にあわせて会話する事。
墓穴を掘る場合もあるので注意が必要
この記事へのコメント
もちろん、女の子ヴァージョン♪
(゚ ゚ )☆\ばきおい
両面印刷の設定に失敗したりして苦闘中ですが。(^^;
それにしても自慢のシチュエーションが上手すぎます!
ミニカレンダーを更に
カスタマイズが流行りそう(笑)
無難にタカヤさんのサイトを
教えるのがよさそうですね。
自分で作ったなんて
嘘ついたら、カラー変更してほしい、とか
月曜始まりにしてほしい、とか
いくつも要望されたら
対処できません(笑)
いろんな場所で、かなりの大反響を頂いております!
こちらこそ、ありがとうございます!
社内では、あまりモレを知ってる人が
いないので、自分で作った事に
しておきますね(笑)
(自分で印刷したから間違いではない)
( ̄▽ ̄)オホホホホ
不器用ですから・・・(高倉ケンさん風)
見せびらかしの想定問答などがウケているでしょうなあ。
( ̄∇ ̄)オホホホホ
切り込み忘れて、折っただけで
公開して恥ずかしい(笑)
よほど興奮してたんですね、私は(汗)