タイトル | 日 時 |
---|---|
このままではラミースイフトが嫌いになりそうで怖い
|
2018/01/18 23:53 |
新春早々スイフトのリフィル交換
|
2018/01/05 20:36 |
「趣味の文具箱」の44号です
|
2017/12/12 20:52 |
日経アソシエのおまけのペンケース
|
2017/10/15 21:22 |
世界最高の書き味、それがジェットストリームです!
|
2017/04/12 01:32 |
アジカンのニューシングル「荒野を歩け」
|
2017/04/03 21:24 |
結局、ラミースイフトのリフィルを改造する
|
2017/03/28 20:50 |
LAMYとLINE FRIENDSのコラボサファリです
|
2016/12/27 19:57 |
「趣味の文具箱」の39号です
|
2016/09/27 22:10 |
旧友にラミーのアルスター万年筆をプレゼント
|
2016/03/28 23:11 |
「趣味の文具箱」の37号です
|
2016/03/04 17:52 |
2代目のラミースイフトはブラックです
|
2016/02/27 00:08 |
ラミーのスイフトが壊れてしまいました(涙)
|
2016/02/25 00:52 |
「趣味の文具箱」の33号を買いました
|
2015/03/14 18:56 |
満身創痍のラミーサファリのボールペン
|
2014/12/10 22:06 |
ラミーの「替芯」が酷すぎる件
|
2014/09/03 23:32 |
ラミー2000の4色ペンが壊れてしまいました
|
2014/07/27 02:46 |
手帳への書き込みは、ラミースイフトでないと落ち着きません
|
2014/06/10 23:11 |
ほぼ日手帳WEEKSを小遣い帳にする
|
2014/02/17 23:09 |
「LAMY2000 MP」との出会いと別れ
|
2013/09/25 22:37 |
久しぶりにメインの手帳を紹介します
|
2013/07/19 22:35 |
ラミーアルスター 「2013年限定オールブラック」
|
2013/06/29 19:22 |
ほぼ日手帳で小遣い管理
|
2013/05/09 23:02 |
スミスにて細々とした買い物をしました
|
2013/04/04 20:59 |
ラミーサファリの黒クリップが欲しい方へ
|
2012/08/25 17:38 |
ラミー2000のオールステンレスモデル
|
2012/08/03 18:50 |
LAMY スイフトのリフィルを純正に戻しました
|
2012/04/25 22:08 |
LAMYのスイフトのボディが凹んでいます
|
2012/04/20 21:06 |
三井アウトレットパーク木更津にLAMYの店がオープン!?
|
2012/04/11 21:15 |
ラミーサファリの黒クリップを手に入れる方法
|
2012/03/31 19:28 |
自発的に勉強しようと思っています
|
2012/03/23 22:11 |
ラミーのリフィルはイライラします
|
2012/02/23 21:40 |
手帳への記入は、やはり青色です
|
2012/02/20 21:37 |
ほぼ日手帳に記入するペンの色について
|
2012/01/29 18:50 |
ほぼ日手帳「BLACK CASE」に入れる筆記具
|
2012/01/18 22:30 |
モレスキンダイアリーの引継ぎ
|
2011/12/29 21:23 |
クオバディスがもうすぐ終わります
|
2011/12/28 23:42 |
「LAMY デザインブック」を購入しました
|
2011/11/20 17:04 |
モレスキンって、いつからバカにされる存在になってしまったのだろうか?
|
2011/10/30 18:51 |
ラミースイフトの改造後の使用状況
|
2011/07/10 20:33 |
ラミースイフトをジェットストリームに改造 〜後編〜
|
2011/06/21 22:48 |
ラミースイフトをジェットストリームに改造 〜前編〜
|
2011/06/20 21:47 |
クオバディスエグゼクティブとラミーのペン
|
2011/06/18 22:17 |
ラミーインク「バイオレット」を使い切りました
|
2011/06/17 21:05 |
ラミーのターコイズは1000%
|
2011/06/15 20:42 |
ラミーアルスターのアルミ感覚が好きです
|
2011/05/25 22:55 |
新しいシャーペンは、ラミーのアルスターです
|
2011/05/20 19:13 |
ついにラミーサファリのシャーペンが・・・・・
|
2011/05/12 22:04 |
志半ばでラミーのリフィルを交換
|
2011/05/01 19:06 |
ステーショナリーマガジンの7号を買いました
|
2011/04/30 19:37 |
クオバディスもストイックに使います
日記として使っているモールスキンダイアリーへの 書き込みには、いろんな色のインクを使いたくなる 欲求を抑えつつ、あえてストイックに1色のみで 記入している事は先日記事にしましたが、 普段使いのメイン手帳であるクオバディスの エグゼクティブも、同じく1色のみで記入しています。 ...続きを見る |
2011/04/28 20:08 |
ラミーサファリのシャーペンが・・・・・
一年以上愛用している ラミーのサファリのシャーペンです。 このイエローはアニメの登場人物が使っている という事で、文房具ファン以外も取り込み、 一番人気カラーであります。 (過去記事はこちらです) ちなみに、現在のモデルはクリップがシルバーです。 イエローも昔のは濃い色でした。 私のは、ボディは今の明るいイエローで、 クリップは昔の黒。 ちょうど、規格変更途中の狭間のような モデルであります(汗) ...続きを見る |
2011/03/27 19:27 |
ラミーサファリ万年筆を休ませる事にしました
私が持ってる万年筆は全てラミーです。 日記書き込み用の2000と モールスキン書き込み用のアルスターは 毎日必ず使ってるんですが、 イエローとスケルトンのサファリ2本は 最近あまり出番がなく、 ようやく入っていたインクを使い切りました。 ...続きを見る |
2011/02/09 21:03 |
ラミーのボールペンって、すぐ書けなくなりませんか?
国産メーカーに比べると圧倒的に高いけど、 海外メーカーの中では比較的安価でいて、 デザイン性に優れているラミーは多くのファンが います。もちろん私もラミーファンの一人です。 ...続きを見る |
2011/01/29 21:54 |
モールスキンと万年筆インクの相性チェック
2011年から使うモールスキンダイアリーのラージサイズ。 以前の印象よりも紙がペラペラっぽく感じたので、 手持ちの万年筆のインクとの相性はどうなのか、 ようやく本日確認いたしました。 ...続きを見る |
2010/12/28 22:55 |
クオバディスエグゼクティブの使い心地
11月15日から使用開始した クオバディスエグゼクティブであります。 2週間使ってみて、現在の使い方などを まとめてみました。 ...続きを見る |
2010/11/29 22:23 |
ポスタルコカバーのペンホルダーについて
ここ連日、カメラ熱にうなされておりますが 本業(?)の部分も、もちろん健在であります。 ...続きを見る |
2010/11/19 20:37 |
ラミー2000の4色ペンのリフィルを入れ替え
ラミー製品でも、4色ペンとかだと 「4C」と呼ばれる統一規格のリフィルですので、 安心して日本メーカーのを使えます(笑) ...続きを見る |
2010/11/13 21:13 |
ルイヴィトンにはラミーのスイフトがBESTです
1年ぶりに使う事になるルイヴィトンですが 使用するペンも同じく1年ぶりであります。 ...続きを見る |
2010/10/30 20:07 |
ラミーピックアップのリフィル購入
愛用のラミーピックアップのボールペンリフィルは、 ラミーピコ同様に短いものになります。 通常のジャンボリフィルと呼ばれているものの 半分のサイズです。 ...続きを見る |
2010/10/28 20:49 |
ラミー2000に月夜を吸入
長い事モンブランのセピアを入れて使っていた ラミー2000の万年筆ですが、 少し気分を変えてみる事にしました。 ...続きを見る |
2010/09/08 20:51 |
彼女とモールスキンとラミー2000
「何を書いてるの?」 ...続きを見る |
2010/09/04 20:20 |
ラミーサファリのイエローが生まれ変わりました!
何度も何度も水を入れ替え、 コンバーターで水を何度も吐き出し、 無色透明になったと思ってコップの中に 浸しておいたら、またインクが「ヌラヌラ」出てきたり するんで、かなり時間がたちましたが、 ようやく洗浄完了し、乾かしました。 ...続きを見る |
2010/08/07 22:10 |
サファリのイエロー軸の洗浄です
書き味最悪のサファリのイエロー(笑) ブラックインクを使い切ったところで 洗浄する事にしました。 もう我慢の限界であります(怒) ...続きを見る |
2010/08/05 20:16 |
万年筆が盗まれたとしたら・・・?
私の職場の先輩たちは、皆さんゴルフ好きです。 暇な時は、よくゴルフの話題をしています。 私も「お付き合い程度」で参加する時も ありますが、基本的には仕事の延長線上と 捉えており、ゴルフがしたくて仕方がないという訳では まったくありません(笑) ...続きを見る |
2010/08/02 22:52 |
新しく万年筆のインクを買ったのに・・・
先日、新しく色彩雫の月夜を購入したのですが、 入れる万年筆がないのです(大汗) ...続きを見る |
2010/07/28 19:37 |
結局ターコイズです・・・
ラミーサファリのスケルトン万年筆です。 ターコイズを使い切ったので、 とりあえず洗浄いたしました。 ...続きを見る |
2010/07/24 22:24 |
インクの減りが早いな〜
ラミーサファリのスケルトンには 夏らしくラミーのターコイズを入れています。 基本的には、日記用のほぼ日手帳の ページ上段部分に「一言」書き加えるのに 使っていたのですが、いつのまにか インクがなくなってしまいました。 毎日「一言」にしか使わないので 自分自身で使い込んでる感覚が ないのですが。 ...続きを見る |
2010/07/22 21:25 |
ラミーサファリの赤リフィル購入
先日銀座の伊東屋にて 散財してきた中の「こまごました」ものです。 愛用のラミーサファリボールペン(赤軸)の 赤リフィルをようやく買ってきました。 ...続きを見る |
2010/06/11 22:55 |
ラミーサファリのリフィルストック問題発生
愛用のラミーサファリのボールペンであります。 私にとっての「ファーストラミー」でして、 手帳に興味が沸き、ルイヴィトンのバインダーを 購入し、次はペンが欲しくなり、手始めに 購入したものです。 大宮のロフトで買いました。 黄色軸が欲しかったのだけど、 なぜか黒・赤しか売っていなくて、仕方なく 赤を選んだように記憶しております。 ...続きを見る |
2010/06/02 20:29 |
モールスキンとモンブランのセピアの相性・・・
雑記&スクラップに使用しているモールスキン。 ラミー2000にモンブランのセピアを入れて 使っています。 ...続きを見る |
2010/03/21 23:26 |
打ち合わせ時の手帳スタイル
こんな感じで、モールスキンのラージサイズの マンスリーとヴォランをゴムバンドでまとめて、 ラミーサファリのシャーペンとステッドラーの スティック消しゴムを挟んで、 打ち合わせなどに出ております。 ...続きを見る |
2010/01/27 20:50 |
インクチェンジ完了!
一晩乾かしたラミー2000です。 今まで純正ブルーしか入れていませんでしたが、 ついに他社品を入れる事に!←たいした事ではない ...続きを見る |
2010/01/23 19:50 |
ラミー2000とアルスターのインクチェンジ
ラミー2000にはラミー純正のブルー。 アルスターにはモンブランのセピアを 入れております。 ...続きを見る |
2010/01/22 17:44 |
「けいおん」のおかげでラミー人気?
昨年、自分へのクリスマスプレゼントで 購入したラミーサファリのイエローの シャーペンなんですが、 たまたまネットを徘徊していたら、 ちょっと前に、かなり人気になっていたそうです。 恥ずかしながら、知りませんでした(汗) ...続きを見る |
2010/01/06 22:04 |
ラミーサファリのシャーペンです
昨年の話でスイマセン。 自分用のクリスマスプレゼントに モンブランのインクを購入しましたが、 実はもう一つ買っていたのです(笑) ...続きを見る |
2010/01/02 22:08 |
ラミー2000は最高だけど・・・
私の勝負万年筆であるラミー2000です。 購入してから半年以上が経過しました。 ほぼ毎日、ほぼ日手帳やモールスキンの 書き込みに使っています。 わずか数行しか書かない日もあるけど、 1日1回は手にしないと落ち着きません。 ...続きを見る |
2009/11/01 14:11 |
のんびりサファリのインク交換
ターコイズのカラーカートリッジを 差していたんですが、 使い切ったんで洗浄する事にしました。 ...続きを見る |
2009/10/10 21:53 |
ラミーサファリ万年筆 〜限定ピンク〜
先日、浦和パルコ内のスミスで モールスキンを買った時に、 カミさんにプレゼントしてあげました。 私と文具店めぐりなどをして、 そこそこ知識を身につけたカミさんですが、 万年筆は1本も持っておらず。 ...続きを見る |
2009/09/25 18:35 |
万年筆が増殖中・・・
ラミー2000 →ラミー純正ブルー ...続きを見る |
2009/09/02 21:16 |
手本引きについてのお勉強
「ドサ健ばくち地獄」という本を 紹介した時に出てきた「手本引き」。 興味が沸いたので、ネットでいろいろ 調べてみました。 ...続きを見る |
2009/08/27 22:18 |
ラミーサファリ 〜スケルトン〜
カラーインクとともに購入。 丸善本店にて。 アルスターはEF、サファリイエローはF なので、スケルトンのペン先はMに しました。 ...続きを見る |
2009/08/16 09:33 |
ラミー新製品にまつわる思い出話
ラミー初のツイスト式キャップレス万年筆が 秋に発売されるそうです。 本日、松屋銀座店で開催されている、 LAMYの企画展に行ってきましたので、 実物を見てきました! 日曜日なのに、お客さんが全然おらず、 まさにじっくり鑑賞であります(笑) ...続きを見る |
2009/08/02 19:25 |
ハンバーガーと替え芯を買いに
「たまにはハンバーガー食べたいな・・・」 ...続きを見る |
2009/07/31 16:43 |
ラミーピックアップ 〜蛍光マーカー交換〜
もったいないから、完全に書けなくなるまで つかっていたラミーピックアップですが、 本日、「完全に」マーカーのインクがなくなったんで、 交換する事にしました。 ...続きを見る |
2009/07/27 23:13 |
ラミーピックアップの黄色マーク消失・・・
仕事のメインに使っているラミーピックアップ。 ルイヴィトン手帳にはラミースイフト&2000の4色、 ほぼ日&モールスキンには万年筆を使用してます。 ピックアップは手帳以外に 記入する時に使ってます(ややこしい・・・) 様々な書類にメモを書き入れるんで、 リフィルは目立つように青です。 特に蛍光マーカーがあるので、 処理済み書類に「済」と大きくマークしてます。 蛍光色を見ただけで、 「処理済み」が一発でわかるので。 ...続きを見る |
2009/06/27 20:26 |
サファリとアルスターの太さ
今回、それぞれのペン先を洗浄した時、 軸で遊んでたんですが、 同じように見えるサファリとアルスターでは わずかに軸の太さが違うんですね。 なんかの本にも書いてあったように 思いますが、試してみて初めて気づく(汗) ...続きを見る |
2009/06/18 22:32 |
ルイヴィトン手帳は来年どうする?
仕事のメインで使っているルイヴィトンの手帳です。 気に入ってるんですが、手帳好きの宿命で、 どうしても他の手帳を使ってみたくなります(汗) ...続きを見る |
2009/06/18 00:23 |
ラミーのカラーインクを装着しました
なんだかんだで時間がかかるもんです(汗) ペン先が乾いたんで、ようやく新しい カートリッジを装着できます♪ ...続きを見る |
2009/06/14 18:19 |
一晩寝かした後
まる1日漬けぱなっし(汗) とりあえず見てみると、 アルスター(ブルーインク)のほうは ほとんど無色透明ですが、 サファリ(ブラックインク)のほうは、 黄色く水が濁っています。 なぜ黄色なのでしょう(?) ...続きを見る |
2009/06/14 11:38 |
コンバーターの洗浄
心機一転という事で、 現状サファリとアルスターのペン先と コンバーターをあわせて洗浄する事にしました。 ...続きを見る |
2009/06/13 22:13 |
ラミーのカラーインクを買いました
先日、祖母の葬儀に参列した帰りに 大宮駅にあるスミスに立ち寄りました。 モノを購入する時には、何かしらの 「きっかけ」というものがあります。 なんか気分を一新したいな、なんて 思いました。暗く悲しい思い出ではなく、 希望に満ち溢れる第一歩というわけです。 おおげさな事ではないですが(汗) ...続きを見る |
2009/06/12 23:37 |
新しいカラーインクを検討
私の持っている万年筆は3本。 ラミー2000とサファリ、アルスターです。 サファリとアルスターはそれぞれコンバーターを 装着しています。 ...続きを見る |
2009/06/10 21:49 |
ラミー2000の万年筆 〜2ヶ月経過〜
ラミー2000の万年筆を購入してから約2ヶ月経ちました。 ほぼ日手帳に日記を「ほぼ」毎日書くのに使用しています。 ...続きを見る |
2009/06/06 21:20 |
ラミーサファリの万年筆 〜治ったかな?〜
乾かしたんでコンバーターを再度装着です。 どうせなら、新しいカラーのインクを 買っておけば良かった・・・ ...続きを見る |
2009/06/04 21:15 |
ラミーサファリの万年筆 〜調子が悪い〜
ラミー2000万年筆を使うようになってから、 めっきり使用機会が減ってしまった、 ラミーサファリの万年筆です。 ...続きを見る |
2009/06/03 22:20 |
トップへ | みんなの「ラミー」ブログ